Registration info |
通常枠 Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
最近、流行の兆しを見せているような気がするマイクロサービス向けフレームワークgoa(https://goa.design/)の勉強会です。
goaをテーマにしたパブリックな勉強会はおそらく golang: goa 勉強会 に続いて2回目となるかと思います。
今回は、アイスタイルでの導入事例の他、ゲストとして
- ikawaha さん (2016年からgoaの解説ブログ記事の投稿、goaのサイト日本語翻訳(https://goa.design/ja/)をしてくださっています)
- tchssk さん (前述の翻訳をikawahaさんと進めてくださり、goa本体への多数のcontributeによってgoaの開発メンバーになられた方です)ブログ
- tikasan さん (goaの解説ブログ記事を多数投稿してくださっています)
のお三方にご参加いただき、幅広いお話を共有出来るイベントになればと思います。
参加対象
- golangでマイクロサービス開発をされている方
- goaに興味のある方
日程
2017/06/16 19:30 - 21:30
当日の入館について
当日はアーク森ビル1Fにて、本イベント専用の受付場所をご用意して弊社スタッフが皆様の入館受付をさせていただきます。 ご来館されましたら、1Fロビーの受付に向かって左側奥に上記受付場所にお越しいただき、弊社スタッフに受付票のご提示をお願い致します。 アーク森ビルまでのアクセスについてはこちらをご確認ください http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/building/roadmap/ark/ark.php
タイムテーブル(内容は調整中のものとなります)
- 19:00 開場
- 19:30 開会-会場説明など(お飲み物とお菓子等をご用意しております)
- 19:35 「goa概要(未定)」(20分) @ikawaha さん
- 20:00 「アイスタイルにおけるgoa導入事例」(20分) ginshari
- 20:20 休憩(5分)
- 20:25 「goa の改善と改良」(20分) @tchssk さん
- 20:50 「goaを使った開発TIPS」(20分) @tikasan さん
- 21:15 LT 「designからいい感じのJavaScriptを生成する(validation付き)」@r_rudi さん (5分)
- 21:20 LT 「goaを導入した話」 (5分) @k_yokomi さん
- 21:30 〜 22:00 飛び入りLT等いらっしゃれば実施、終わり次第閉会
飲み物等について
当日、ささやかではございますがお酒とおつまみをご用意させていただきます。 しかしながらそれ以外の飲食物につきましては、お客様がアクセス可能な場所に自販機が設置されておりませんので、ご自分でご用意いただけますと幸いです。 ご不便をおかけして申し訳ありませんがご協力よろしくお願いいたします。
LT発表募集
LT枠埋まりました!ありがとうございます!
goaやgo言語についてLTいただける方を募集いたします。
LT参加枠を追加させていただきますので、ご希望の方はそちらでのお申込みをお願い致します。
※ 既にお申込み済みの方でLT発表をご希望される方はお手数ですが、通常枠をキャンセルの上お申し込みいただくか、時間が余った場合に当日飛び入りでの発表をお願いできればと思います。
Presenter
Feed
2017/06/16 05:12
・当日の入館について 当日はアーク森ビル1Fにて、本イベント専用の受付場所をご用意して弊社スタッフが皆様の入館受付をさせていただきます。 ご来館されましたら、1Fロビーの受付に向かって左側奥に上記受付場所にお越しいただき、弊社スタッフに受付票のご提示をお願い致します。 アーク森ビルまでのアクセスについてはこちらをご確認ください http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/building/roadmap/ark/ark.php